カテゴリー別アーカイブ: 大学・研究

8月12日

今日は8月12日.
御巣鷹の事故からもう25年である.520人の冥福を祈りたい.
あと私の誕生日だったりもするがそんなことはどうでもよろしい.
大学ではオープンキャンパス.
実は高校生向けに説明するのは結構難しいので毎年試行錯誤である.
今年は内容を減らして余談を交えつつ説明.
「高校生は真空管など知るまいて」と思っていたら結構知ってる人がいた.
現物を見たことがあるという人もいてちょっとびっくりである.
かなり珍しいデバイスだと思うんだが.

単位系

最近1940年代~50年代の論文ばっかり読んでいるんだが,
なんだか論文中の式に違和感があると思ったらガウス単位系.
そういえば昔の理論屋さんはガウス単位系が多いんだった.
なぜ(真空の)透磁率が出てこないんだろうとか思いながら読んでいたんだが,
出てくるわけがない.ガウス単位系では1だ.
しかし最初に習ったときからMKSA(SI)だったせいか,
ガウス単位系のことに思い至るのに1日かかってしまった.修行が足りない.

真夏日

暑い.大分とかも暑かったようだが大学の部屋も暑かったらしく,
朝からファイルサーバがオーバーヒートでダウン.
オーバーヒートの赤いLEDが点滅して警告音鳴り響く中,いくつかのHDDアクセスランプは消灯.
RAID5がまるごと吹っ飛んだかとおもって背筋が凍る.
一瞬バックアップサーバとの入れ替え,HDD調達,RAID再構築の手間を計算して
明日の全予定キャンセルと明後日の研究会発表Withdrawまでちらついたが,
クーラー入れて扇風機で風を当ててしばらく冷やしたら復旧した.
単純なオーバーヒートだったらしい.
まぁそもそもサーバーたくさん置いてある部屋の空調切ってあったのが間違いなのだが.
天気のいい中気分よく大学に行ったのに,まったくもって心臓に悪い.

続きを読む

7月

あまり長期間書かずに死んだと思われても困るのでそろそろ何か書いておこう.
このところあれやこれやでばたばたしていた.
今日とある試作のテープアウトが終わったので大きい仕事はひとつ片付いたところである.
一人で5mm角にTEG乗せ放題.楽しい.
そんなことをしている間に世間は7月で祇園祭りも始まってしまった.
まだあれやこれや残っているがまぁいつものことなのでなんとかしよう.

SPI

SPIは無事に通った.SPI用の小ネタだったとは言えさすがにSPIは落ちると思ってなかったが.
しかしある意味本命だったRFICとかEuMCはまとまらずに投稿もしていないわけで,
ずいぶんと小ネタばっかりである.もうちょっと時間作らないと厳しい.
前期はCICC出して,APMC,SASIMI,EPEPS といったところか.
がんばろう.もちろんSPIはSPIで楽しんでくるが.

復活

HFSS用PC復活.復活というか新しいPCだが.
とにもかくにもこれでようやくHFSSの続きができる.
大変喜ばしい.

九大

日曜からRF研で九大へ.と言っても伊都キャンパスまわりにはホテルはないので天神に宿泊.
ぷらっと入った定食屋の魚がうまかった.さすが九州.
伊都キャンパスは天神からバスで40分.前回はももちだったのでそれに比べると遠いなぁ
という感じだが,よく考えたら京大も京都駅からそんなものである.しかも福岡は空港も近い.
まぁ伊都はまだ新しいのでまわりに店などがないのがいまいちか.数年前の桂を見るようである.
研究会はつつがなく終わったんだが,大学に戻ってみるとHFSS用のマシンが動かなくなっていた.
さっそく追加実験を,と思っていたのに.結構悲しい.
さすがに酷使しすぎたのか・・・

折田先生2010

入試終わり.相変わらず試験監督は大変である.
しかし自分の学科の受験生なわけで,このうちの何割かが来年入学してくるかと思って
観察していると,それはそれで面白くはある.まぁセンター試験よりは.

続きを読む